窓まわりを美しく演出してくれるセパレートのレースカーテン。インテリアの一つとして役立つアイテムで、種類も豊富にあるため、お部屋の印象に合わせて使うことができます。セパレートのレースカーテン越しに差し込む柔らかい光や風は、私たちに穏やかな時間を与えてくれます。
今回は、セパレートのレースカーテン選びの豆知識として、レースカーテンの必要性と、大開口窓にこそバーチカルブラインドの進化版「スマートカーテン」がおすすめの理由をご紹介します。バーチカルブラインドの先をいくスマートカーテンなら、セパレートのレースカーテンのような使い方も可能なため、外からの視線もシャットアウトできて安心です。
レースカーテンの必要性とは?

レースカーテンが果たす役割として、日光の調整が挙げられます。「日光を取り入れたいけど直射日光は眩しい…」という場合も、セパレートのレースカーテンを使えばレース越しからの柔らかい光を感じることができます。
またレースカーテンは、視界を遮ってくれるのも大きなポイントです。日本では家と家が近いことも多く、レースカーテン無しで過ごすと、部屋の中が丸見えになってしまうおそれもあります。プライバシー保護や防犯という観点からも、レースカーテンは欠かせません。
出窓にはセパレートのレースカーテンを設けることでプライバシーを守りつつ、外から見える部分をおしゃれに演出することができます。
セパレートのレースカーテンだけだと、遮光やプライバシー保護が十分でないから心配ということでしたら、セパレートのレースカーテンのような使い方もできるバーチカルブラインドの進化版スマートカーテンを窓のサイズに合わせて設置するのがおすすめです。
流行りの大開口窓にこそバーチカルブラインドの進化版「スマートカーテン」がおすすめ!
最近の戸建住宅は、風と光をたっぷりと取り込める大開口窓を採用しているケースが多いです。そうした窓まわりのインテリアとしても、セパレートのレースカーテンはよく使われます。セパレートのレースカーテンのほかに、ぜひ取り入れていただきたいのが、バーチカルブラインドです。
通常のバーチカルブラインドは、縦のラインがとても美しくお部屋を広く見せてくれます。窓のサイズが大きければ大きいほどその効果を発揮するアイテムです。
開閉の操作方法は各メーカー、コード式とバトン式、電動式があります。
コード式
ループ状に繋がっている紐を引っ張ることでブラインドを開閉することが可能です。操作する人が立ち止まったまま開閉できるため、大開口窓におすすめの操作方法です。
また、ブラインドを開けた時の羽根のたたみしろの位置が「操作部は左、たたみしろは右(片開き)」「操作部は左、たたみしろも左(片開き)」「操作部は右、たたみしろは両側(両開き)」などから選べます。開閉方法が選べるのはコード式ならではの特徴です。
バトン式
操作棒でバーチカルブラインドの羽根を押し開く操作方法です。操作する人が歩いてブラインドを開閉するため、一般的なカーテンの開閉と同じ操作方法になります。
ちなみに、バーチカルブラインドの両側に操作棒が付いている「両バトン式」パターンだと、たたみしろを移動することが可能なため、「たたみしろどこにしよう…」という問題は解決されます。生活してみないと分からない生活動線もあるので、ご新築の大開口窓には両バトンタイプがいいかもしれません。
電動式は、説明するまでもなくボタンひとつで!の操作です。日本でも電動式が当たり前の時代がそのうちやってくるかもしれません。
HAND IN HANDでは、バーチカルブラインドのメリットはそのままに、デメリットを解消したバーチカルブラインドの進化版スマートカーテンを製造・販売しています。ドレープ・レース一体型の生地を使用しており、操作棒を回転させるだけで切り替え可能です。窓まわりのインテリアにぴったりですので、ぜひチェックしてみてください。


セパレートのレースカーテンとしても◎スマートカーテンは窓のサイズに合わせてオーダーメイド可能!
セパレートのレースカーテン選びの豆知識として、レースカーテンの必要性、大開口窓にこそバーチカルブラインドの進化版がおすすめということをお伝えしました。
HAND IN HANDでは、ドレープ・レース一体型の生地を使用したバーチカルブラインドの先をいくスマートカーテンを製造・販売しています。セパレートのレースカーテンとして使用するのもおすすめです。窓のサイズに合わせてオーダーメイドすることが可能ですので、販売店へお気軽にお問合せください。
カーテンやブラインドにこだわりたい方はこちらをチェック
- 布製バーチカルブラインドの進化版!おしゃれなドレープ・レース一体型の日本製スマートカーテンはペットがいるご家庭にもおすすめ!
- 布製バーチカルブラインドは角度を変えることで遮光できる!バーチカルブラインドの種類・価格帯・選び方をご紹介
- ウィンドウトリートメントはレースカーテンやインテリアでおしゃれに!デザインやサイズは?寝室におすすめのタイプをご紹介
- ウィンドウトリートメントにレースカーテン!調光・防炎などアイテムの種類と機能 マンションへの取り付けについて
- セパレートのレースカーテンは間仕切り(パーテーション)に最適!価格のお問合せ・オーダーは販売店へ
- セパレートのレースカーテンの必要性 大きなサイズの窓にバーチカルブラインドの進化版「スマートカーテン」をおすすめする理由
- 那覇市のカーテン専門店HAND IN HANDへのよくある質問 おしゃれな輸入カーテンがオーダー可能
- 【那覇市のカーテン専門店】メーカー規格品外ならオーダーメイドがおすすめ◎オーダーカーテンの魅力&オーダー時のポイント
- レースカーテンは透ける!?透過性(透け感)についてPart1 装飾性を高めて昼夜のプライバシー・防犯対策にも役立つカーテンを
- レースカーテンは透ける!?透過性(透け感)についてPart2 遮光・遮熱・防音…機能性レースカーテンとは オーダーメイドを承るHAND IN HAND
セパレートのレースカーテンの設置をお考えならHAND IN HANDへ
会社名 | 有限会社ヨシダ工業サービス |
---|---|
製造・販売業者 | HAND IN HAND |
運営統括責任者名 | 慶田盛 直哉 |
住所 | 〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目264−10 |
TEL | 098-886-3866 |
メールアドレス | handinhand@vesta.ocn.ne.jp |
URL | https://smart-curtain.com/ |